大工8ヵ月目
- Category:マドリヤ木工部 (マドモコ) ブログ
- Writer:井尻 将
こんにちは!マドモコ大工の井尻です。
7月いっぱいで、自分が設計、打ち合わせをさせて頂いたM様邸の木完を迎えましたが、5月末の上棟から7月末までの2ヵ月間、今まで以上にあっという間に時間が過ぎました。
工事に携わっている中で感じたことが、まず質疑応答がスムーズに行えることです。親方から質疑があれば自分がその場ですぐ応答ができ、設計の意図や、こういう形で納まりを考えている等、設計者としての考えを直接伝えられたのがよかったと思いますし、この場所はこういった納め方にしたほうが良いのではないかといった相談も行えました。また自分が納める場面でも、この場所はお客様とこういった打合せ、話をしたななど、常に考えながら作業することができました。(打合せ通りに納められていたか夜中まで気になっているときもあり、考えすぎなところもありましたが(笑))
大工工事以外の業者さん(電気業者さんや設備業者さん等)との工事のタイミングや納め方の兼ね合い等、つねに現場を確認しながらマドリヤの現場監督とコミュニケーションがとれていた点もよかったと思います!が、逆に悪い点を挙げると、現場が気になりすぎて現場監督の仕事まで自分で行ってしまった点です。監督まで行えるのが理想ではあるとは思うのですが、現状は工事を任されている立場ですので工事に集中できていなかったのは反省すべき点でした。
自分で設計させて頂いた物件を大工としてはじめて携わらせて頂きましたが、お客様とはちょうど一年間程度、土地探しからのお付き合いとなります。当初は提携工務店さんに工事を行って頂く想定をしておりましたが、僕が大工修行をはじめるタイミングと重なり、自社施工での工事をお願いする形となりました。お客様にとってはご不安等もあったかと思いますが無事木完することができ、このような経験をさせて頂いたことに感謝申し上げます。
木工事は完了しましたがお引渡しまではあと2ヵ月程度ありますので、安全第一でお客様に喜んで頂けるよう、精進してまいりたいと思います。
それではまた!