本棚をDIY
- Category:きほんのきのいえブログ
- Writer:夏目 宙碧
こんにちは!
最近の雨で桜もすっかり散ってしまい少し寂しく感じる今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
マドリヤに入社して5か月目になりましたがまだまだ学ぶことがありすぎて毎日必死に食らいついている感覚です。
そんな中、今回は趣味になりつつあるDIYについてお話ししようと思います。
現在の住居に住み始めて1年以上が経ち、読み終えた本や雑誌、ノートパソコンなど物が増えてきました。
現在書斎として使っているスペースには妻が一人暮らしの時に使用していた折りたたみ式テーブルが置かれているだけで収納スペースがなく、テーブル上に物が散乱している状態です。
そこで本棚を設けて快適な書斎スペースを作ろうと思いました。
まずどのような本棚を設置すればよいのかPinterestで【書斎 本棚】などのキーワードで直感的に良いと感じたものを保存していくことで参考事例を探しました。
この作業は住宅においても自分の好みや理想を発見することができたり言葉では表現しづらいテイストやデザイン、色味などを共有することができるので、もしやったことがないという方がいればぜひやってみてください。
今回集めた画像の共通点は床から天井まで壁いっぱいの本棚にたくさんの本が入っているという点でした。それを実現するためにオーダーメイドで作製してもらおうとすると3~5万円するとのことだったので今回はDIYすることにしました。
実際に出来上がった本棚がこちらになります。(反対側にも同じ本棚があります)
今回選んだ木材がコストの低い杉材だったので節目が気になりグレーに塗装しました。
細かい作製方法や寸法の決め方などは長くなるので次回以降で話題がなくなったときに書いていこうと思います(笑)
まだ本が少ないので理想の画像とは程遠いですが、収納量が多い機能的な本棚ができたと満足しています。
今回作製したの本棚は
材料費…杉板25,080円(諸事情により余分にかかってしまいました)
材料カット費…462円(こちらも諸事情により余分にかかってしまいました)
工具や塗料など…11,681円(あさりなしノコギリ、レンタル工具の先端、塗装するための道具などほぼ1から調達しました)
合計37,223円
となりました。結果的には余分な費用もありあまり安く抑えることはできませんでしたが、工具などがそろっている次回からは安く抑えることができると思います。
また、ただ購入するだけでは得られない学びなどもありとてもいい機会になったので今後も少しづつできればなと思います。
次は画像下の余りの材を乗せているだけのデスクスペースを作りたいと思っています。
それではまた
夏目